







ポンプインエアーマットのポイント
地震、豪雨など異常気象による自宅からの避難
避難所で寝るときに便利に使えるのがエアーマットです。
その際に問題になるのが、エアーマットを膨らますポンプです。
通常、複数のマットに1つのポンプが割り当てられているため、
自分の番になるまで膨れませられない、
いざ使いたいときに、ポンプが見当たらないという事が起こります。
これを解決するのがポンプが内蔵しているエアーマット
「ポンプインエアーマット」です。
エアーマット自体にポンプが内蔵してあるので、
ポンプ部分を手で押すだけで簡単にふくらませることが出来ます。
息を吹いて空気を入れる大変さもありません。
息切れ知らずです。
空気を抜くのも、排気栓を回すだけ。
おりたたんでバッグに収納すれば、
次回までコンパクトに保管できます。
約100回使用できる高耐久性なので、
たびたび起こりうる異常気象時の避難所での繰り返しの使用や、
会社の防災備品、帰宅困難対策として、
趣味のアウトドア、キャンプなどのシーンでも大活躍。
避難所で寝るときに便利に使えるのがエアーマットです。
その際に問題になるのが、エアーマットを膨らますポンプです。
通常、複数のマットに1つのポンプが割り当てられているため、
自分の番になるまで膨れませられない、
いざ使いたいときに、ポンプが見当たらないという事が起こります。
これを解決するのがポンプが内蔵しているエアーマット
「ポンプインエアーマット」です。
エアーマット自体にポンプが内蔵してあるので、
ポンプ部分を手で押すだけで簡単にふくらませることが出来ます。
息を吹いて空気を入れる大変さもありません。
息切れ知らずです。
空気を抜くのも、排気栓を回すだけ。
おりたたんでバッグに収納すれば、
次回までコンパクトに保管できます。
約100回使用できる高耐久性なので、
たびたび起こりうる異常気象時の避難所での繰り返しの使用や、
会社の防災備品、帰宅困難対策として、
趣味のアウトドア、キャンプなどのシーンでも大活躍。
商品詳細
耐荷重 | 200kg |
---|---|
膨らませた時のサイズ | 約182×50×8cm |
収納サイズ (袋内収納時) |
約40×19×10cm |
重量 | 670g |
膨らまし時間 | 約2〜3分 |
耐寒/耐熱 | 耐寒 -30度 耐熱 100度 |
使用可能回数の目安 | 約100回 ※使用回数の目安は気温や使用状況によって異なります。 |
使用想定場所 | 屋内 屋外 |
保証 | 防災用に備蓄する場合は10年保証 (未使用の場合に限る) |
10梱包以上はお得な
まとめ買い割引をご利用ください
まとめ買い割引をご利用ください
<ご注文例>
※1梱包10枚入の場合です。
使用例

仮設工事 崖崩れの土止め

河川工事 土止め

仮設工事 崖崩れの土止め

崖崩れの土止め


使用時の注意事項

CHECK1
使用前に点検する
使用前にほつれ、切れ目がないか等、点検してください。異常がある場合はご使用をやめ、当社までご連絡ください。

CHECK2
周りに近づかない
使用中は周りに人がいないか確認し、人が近づかないようにご注意ください。

CHECK3
吊り荷の下に入らない
吊り上げたフレコンバッグの下に人が入ると大変危険です。2M以内に近づかないようにしてください。

CHECK4
片吊りしない
片方のベルトだけでフレコンバッグを吊り上げないようにしてください。(破損の恐れやバランスを崩し危険です)

CHECK5
室内に保管する
保管は直射日光・雨を避けて室内にて保管ください。屋外での保管は劣化の恐れがございます。

CHECK6
再利用しない
当社フレコンバッグはワンウェイ(1回使い切り)となります。再利用はしないでください。
最近チェックしたアイテムRecently Viewed Items